- HOME
- 尾浜うどん 風車の郷とは
尾浜うどん 風車の郷とは
2010年に『古民家創作料理 風車の郷』として創業しました。現在は、『尾浜うどん 風車の郷』として、なんでもざっくばらんに聞ける尼崎のオカンによる、呑めるうどん屋となっております。
沿革
-
2010年
創業
3月9日に『古民家創作料理 風車の郷』としてオープンしました。
-
2017年
うどん居酒屋に業態変更
テレビ番組で九州のうどん居酒屋の特集に影響を受け、だしや具材などに工夫をこらし、尾浜うどんも誕生しました。
尾浜うどんの誕生
当店のある兵庫県尼崎市尾浜町に縁のある漫画及びアニメのキャラクターのファンが、全国から聖地巡礼に訪れるようになりました。
X(Twitter)を開始
-
2019年
市役所に働きかけ、地域の公園にシールを貼ってもらえるよう依頼、実施。
全国からのお客様の多くが尼崎の地名にまつわるものをご所望だったものを、当店女将が各部署を駆け回り、実現しました。
Instagramの開始
SNSに疎い女将がお客様の要望によりスタート。以後、お客様に支えられながら様々なことを発信。
-
2020年
コロナ禍
営業ができない期間にYouTubeをスタートさせ、全国からの通販に協力をいただくことで閉店を免れることができました。
-
2022年
『尾浜うどん 風車の郷』に屋号を変更。
営業許可証の更新のタイミングで、人気商品を冠した現在の店名に変更いたしました。
神戸新聞に取材される
兵庫県の地元紙に取材いただきました。
紙のマップの配布。
全国からの来場者に、尼崎の個人店の魅力を知ってもらうため、有志によるマップのデザイン、作成と配布を行いました。以後、5回に渡って行なわれています。また、尾浜うどん中心ではなく尼崎全体で盛り上がりたい一心で、マップ事業は『あまっぷ製作委員会』に移管しました。
バスツアーを開催。
尼崎をみんなで巡りたい、というお客様の要望を叶えるため旅行会社を通じてバスツアーを実施しました。
-
2023年
NHKに取材される
作品の影響で、全国から尼崎くる聖地巡礼について、当店も取材いただきました。
バスツアーやスタンプラリーの実施
昨年に引き続き、イベントを実施しました。バスツアーには原作者の方も来ていただき大いに盛り上がりました。
-
2024年
営業方法の一部転換
とある事情により、特定の作品を想起させる可能性のある営業を2024年度中に終了します。 引き続き、当店のうどんや女将の魅力で営業を続けていきます。